一部のサイトに関しては、自動的に最終更新日を取得しています(サーバーから返されるデータなので必ずしも更新日を表していません)。
JIDS情報提供者のサイト

さしみずの備忘録
Owner: さしみずさん
神奈川県内の信号機を地域ごとに紹介されています。
交通信号関係のサイト

Let's Enjoy Signal!!
Owner: 薄型LED信号大好き人間さん
日本全国のネタ灯器や古灯器を閲覧することができます。

Signal-Z
Owner: 梶さん
多種多様な信号機を細かく分類し、図鑑形式で紹介されています。

道路標識と信号機の森
Owner: もりさん
日本各地の交差点を様々な分野から客観的にレポートしています。

交通信号オンライン
Owner: 鈴木さん
日本各地の音響装置(のある交差点)が公開されています。実際に聴くこともできるみたいです。

信号機を楽しむページ
Owner: 低コスト信号機さん
日本各地のご当地信号機や、ネタ信号機をメインに公開されています。

信号機研究所
Owner: 羽井出さん
角形灯器、変則配列に着目した詳細な情報が掲載されています。

信号機ホームページ
Owner: こーしんさん
主に神奈川県を中心に、日本各地の交差点をいろいろと撮影されているようです。

JankHeroの信号機ページ
Owner: JankHeroさん
静岡県に特化しており、同県の事情分析や情報が公開されています。

ページわいえむ
Owner: Y.M緑の風さん
信号機の紹介のほかに、「坂」に関するコンテンツも掲載されています。

気ままな撮り信
Owner: 気ままな自由人さん
山形県を中心として、主に東北地方の信号機を紹介しています。

Soichannel.com
Owner: Soichannelさん
日本各地の交差点紹介をメインとしているサイトです。現在目立った更新が確認できておりませんが…。

信号機の館
Owner: kirochannelさん
2023年1月3日現在、メンテナンス中となっています。

AMS Signal
Owner: gasukakuさん
長野県内を中心とした信号灯器の紹介をされています。

交通信号機博物館
Owner: ぼたんさん
最近の信号機動向などを公開されています。以前は「まちだより」という掲示板がにぎわっていました。

Signal-Lift
Owner: 索道野郎さん
東京都内のLED灯器や角形灯器に関する情報が掲載されています。

SIGNET
Owner: 森リンさん
鉄板灯器に特化した情報サイトです。細かい分類をわかりやすく解説されています。
道路標識関係のサイト

道路標識めぐりの旅
Owner: 人見知りんさん
「異形矢印」という、指定方向外進行禁止標識において方向を示す矢印が変則的なものを全国各地から集めている方のサイトです。
当サイトのリンクについて
当サイトは、トップページ(https://ginren.info/GTLibrary/)と後述するバナー画像のみ完全リンクフリーとなっています。つきましては、この2種類以外のいかなるファイルへの直リンク(aタグに挿入する、location.hrefに指定する等)を禁止します。
当サイトの名称としては「GTLibrary - Ginren Traffic Library」をご使用いただくようお願いいたします。掲載しきれない場合などは、略称として「GTLibrary」を使用することができます。
バナー画像について
バナー画像は完全リンクフリーなので、直リンクを許可しています。また、ダウンロードも可能なので以下からURLを直接imgタグに挿入するか、右クリックもしくはロングタップから画像を保存してください。なお、以下の行為はダウンロード後に行って構いません。ここに記載されていること以外は禁止しています。
- ダウンロードした画像を、画像編集ソフトを使用して比率を保ったまま拡大縮小をすることができます。
- ダウンロードした画像を、HTML内にて比率を保ったまま拡大縮小指定(style属性、width属性など)をすることができます。
- ダウンロードした画像をトップページへのURLを掲載することを条件にSNSへ投稿することができます。
バナー画像は気まぐれで追加したり削除したりしています。現在有効なバナーは以下の通りです。通常は一番上にあるものをお使いください。
2代目バナー
URL: https://ginren.info/GTLibrary/Public/banner2.png

初代バナー
URL: https://ginren.info/GTLibrary/Public/banner.png

GinSiMってリンクでここに飛ばされた場合
それは管理人の当サイト移行前のサイトとなります。現在は閉鎖しているためアクセスすることができません。概ね内容は変わっていないのと、管理人は一緒なのでご理解ください。
交差点名
GoogleMapでこの交差点の場所を見る
その他条件を指定して探す
それぞれの項目において、検索条件を指定することにより交差点を絞り込み検索することができます。
市区町村名
何か入力すると検索条件になります。
完全一致検索を行う
交差点名
何か入力すると検索条件になります。
完全一致検索を行う
公式名称のみ表示する
所属道路
非推奨:互換性のために残しています。
完全一致検索を行う
新設年度
範囲が逆でも一応検索できます。両方同じ数値を入れれば完全一致検索できます。
~
更新年度
範囲が逆でも一応検索できます。両方同じ数値を入れれば完全一致検索できます。
~
更新回数
「n+」は「n」として扱います。
車灯構成
複数ある場合はカンマ区切りで入力してください。コードの妥当性はチェックしていません。完全一致には未対応です。
歩灯構成
入力方法は車灯構成と同じですが、カンマだけ入力すると「歩灯が存在しない」交差点を検索できます。
現況指定
交差点の状態を選択することができます。チェックがついている状態の交差点を検索します。
現存している
廃止されている
移管されている
統合されている
行方不明である
※移管に関しては移管前の交差点が出ます
その他条件
チェックを付けるとその条件を適用します。未対応のものはチェックできません。
四角制限が含まれる
音響装置がある
制御機統合されている
未調査である